2025年4月2日水曜日

死にたい思いが強い場合は、精神科病院への通院をお勧めしています

 こんにちわ。

ときおり、死にたい思いが強い方が、初診で来られます。

大変おつらくされています。

死にたい思いが強いと、クリニックのような入院などができないところだと、

診療が困難なことが多いです。

やはり精神科病院での通院をされるのが望ましいと考えられます。

院長

2025年3月19日水曜日

標準的な治療について

 こんにちわ

当院では、治療方法や、治療結果についての予想などは、

精神医学で標準的な考え方に基づいて行なっております。

ですので、

治療は、ガイドラインを基本としています。

また、治療結果の説明やその予想も、標準的、一般的にどうなるかについての説明となります。

ご理解ください。

院長

2025年3月5日水曜日

発熱、耳鳴り、体の痛みがあって、病院に行っても問題ない場合、自律神経失調症かもしれません

 こんにちわ

 発熱、耳鳴り、体の痛みがあって、病院に行っても問題ない場合、自律神経失調症かもしれません

心療内科の治療で良くなる場合も多いので、

我慢せずに、はやめに受診されてください。

院長

2025年2月19日水曜日

死にたい思いが強い場合ですと、精神科病院への通院がよいです。

 こんにちわ。

ときおり、死にたい思いが強い方が、初診で来られます。

大変おつらくされています。

死にたい思いが強いと、クリニックのような入院などができないところだと、

診療が困難なことが多いです。

やはり精神科病院での通院をされるのが望ましいと考えられます。

院長

2025年2月5日水曜日

風邪とうつについて

 こんにちわ

このごろは風邪が流行っています。

風邪の症状が激しくなくて、

だるさだけが出てくる場合、

うつ状態の悪化と似た症状になることがあります。

また、風邪で体が疲れると、うつがひどくなる場合もあります。


お辛い時は、早めの受診をしてください。

院長

2025年1月22日水曜日

障害年金や精神保健福祉手帳の診断書の記載について

 こんにちわ

当院では、障害年金や精神保健福祉手帳の診断書の記載を積極的におこなっております。

お気軽にご用命ください。


院長

2025年1月9日木曜日

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

院長